色合わせの本質についてお話しします。

 

  • イイ感じにメリハリをつけること
  • イイ感じに統一感を醸し出すこと

 

色の組み合わせって、

「明度がなんだ・・・」
「色相がこうだから・・・」
「彩度がなになにで・・・」

と何やら小難しいですけど、、、

結局はメリハリをつけるか、統一感を出すかの2つなんですよ。

 

めちゃくちゃシンプルじゃないですか??

みんな、

「濃いものと薄いものを合わせましょう!(濃淡配色)」
「トップスとボトムでメリハリをつけましょう!」

って教えてくれますけど、それ止まりです。

 

みんな何となーく分かっているだけです。
しっかり理解しているわけじゃないです。

経験則か、自分もそうやって学んで来ただけです。

 

これには根拠があります。

その根拠とは人間の本能です。
難しい話になるので詳しくは話しませんが、人間に元からインストールされているプログラムがそう感じさせるのです。

今日重要なのは、色合わせはあなたが考えているほど難しいものじゃないということです。

 

難しくなるのは、いくつも組み合わせたりするからです。

慣れないうちは、最小単位の2つから組み合わせていけばいいのです。
次第に冒険していけばいいんです。

 

色合わせの方向性が2つしかないって分かったら、めっちゃ気が楽じゃないですか??

色を、

  • 異ならせるか
  • 似通わせるか

 

しかないってことですよ??

やる気出てきません??

 

違うヤツを合わせればいいし、
似てるヤツを合わせればいいんです。

流石に違うヤツなら何でもアリという無法地帯じゃないですけどね。笑

 

色への敷居は低くなると思います。

 

 

で。
気になるのが。

 

『イイ感じに』ってところですよね??

具体的にどの程度、

  • 異ならせればいいのか
  • 似通わせればいいのか

ってこと。

 

おしゃれ玄人たちは、この『加減』をたくさんのトライアンドエラー or 才能で身につけています。微妙なニュアンスを感じ取り組み合わせることが出来るということです。

 

1語で表すなら・・・
センスですよね。

 

だからそのニュアンスを言葉で表現しようとすると大変です・・・。
今日は色合わせをシンプルに考えてもらいたいので・・・。

 

ただ言えるのは・・・、
彼ら・彼女らは、ごく自然に自分のスタイリングに落とし込んでいます。
ナチュラルです。

色使いが全然わざとらしくないんです。

馴染み具合がファンタスティックなんです。

 

とっても勉強になるインスタのアカウントを紹介しましょう。
国内ブランド『MARKAWARE』のアカウントです。

このブランドのインスタ是非のぞいてください。

  • 遠い色を使うこと
  • 近い色を使うこと

をとても意識して着こなしが作られているのが分かります。

めちゃくちゃ分かりやすい資料集です。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

MARKAWARE&markaさん(@markaware_marka_official)がシェアした投稿

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

MARKAWARE&markaさん(@markaware_marka_official)がシェアした投稿

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

MARKAWARE&markaさん(@markaware_marka_official)がシェアした投稿

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

MARKAWARE&markaさん(@markaware_marka_official)がシェアした投稿

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

MARKAWARE&markaさん(@markaware_marka_official)がシェアした投稿

 

今日はあえて解説しないでおきます。

 

何度も言いますが、

  • メリハリ
  • 統一感

色の本質はこれだけです。

 

みんなこの本質を知りませんから、これだけで何十歩もリードできます。
色合わせに迷ったらこの本質を思い出してください。

あなたのコンパスになってくれるでしょう。

これを使いこなせれば色の魔術師になれますよ。

 

宿題です。
私のインスタはフォローしなくていいので、マーカウェアのアカウントはフォローしておいてくださいね。

テスト出しますからね!!

 

続編書きました。

色を『合わせつつ合わせない』!?達人の色合わせ術を専門用語抜きで解説してみた。

☟ウェーブ男によるウェーブ男子のための最強無料メルマガ☟

【1】希少なウェーブ体型特化
【2】体型逆算するためには?
【3】骨格診断の欠点とは?
【4】自分のモノサシを鍛える
【5】将来のお金と時間を節約する
【6】一生モノのスタイルアップ論

”2ヶ月に渡るメルマガの配信お疲れ様でした。毎回「あれはこういうことだったんだ、早速実践してみよう!」と思える知識がたくさん詰まっていて、とても刺激的で楽しい講義でした。骨格別のファッション指南というのは星の数ほどありますが、どれも「この形、この素材が良い」というアイテムの紹介に留まるものがほとんどだと思います。なぜそれがいいのか?どうしてそうなるのか?と深く切り込んで解説したものは、私が読んだ中ではMr.T様のブログやメルマガが初でした。自分に何が似合うかを考え、アイテムを選び、センスを磨けるようになる、オシャレ迷子を独り立ちまで導いてくれる内容で、これが無料でいいのかな?と申し訳ないくらいです。鬼門だと思っていた太パンツの良さに気付けたのもこのメルマガのおかげです。今年の夏に向けて白のワイドパンツを購入したのですが、非常に周りからの評判が良かったです!改めて配信お疲れ様でした。今後のブログや、ゲリラ配信などもあるとのことで、楽しみにしております。Mr.T様の益々のご活躍をお祈りしております。”

今を変えたいなら。
その指先を少し動かすだけで、未来は分岐する。

無料購読はこちら。
名前(ニックネーム可)とアドレスのみ。
すぐ退会も可能。