もし、おしゃれ知識0だったあの頃の自分に今の自分が教えるなら・・・・
そして、ジェットエンジンを搭載してロケットスタートを決めるなら・・・・
何年にも及んだ情報収集・考察。
カメのようなゆっくりとした歩みで、でも一歩一歩着実に積み重ねてきました。
日本人がおしゃれスタートダッシュを切るために、何が一番大切なのか。
旨味たっぷりの美味しいトコロだけ集めました。
あなたをかっこよくするためのエッセンスがギュッと詰まっています。
何重にもろ過された情報です。
是非、盗んでいってください。
おしゃれは下半身から始まる
おしゃれは下半身を整えるとこから始まります。
おしゃれに失敗してる人の9割は下半身に問題があると言ってもいいでしょう。
下半身の面積を出来るだけ確保すること。
出来るだけ脚を長く見せること。
これを徹底的にやれば、おしゃれの悩みはほとんど解決するはずです。
ハッキリ言いますが、日本人は体型が未熟になりがちです。
たんぱく質が不足してるみたいに、体型が足りないのです。
だったら、体型補給しなくちゃ。
体型を補わなきゃ。
あなたがまずやるべきなのは、色合わせを知ることでもなく、服同士の組み合わせ方を知ることでもありません。
下半身の整え方を知ることです。
マジです。
騙されたと思って、本気で整えてみて下さい。
おしゃれになりたいと思ってるのに下半身を整えないのは、言っていることとやっていることが矛盾してます。
私も一番マジに整えるのは下半身です。
- 『おしゃれはシルエットから始まる。下半身の帝王学。』
冒頭で言ったことを詳しく解説しています。下半身を整えるための基礎と心構えを身につけよ。 - 【メンズ必見】脚を長く見せるためのメカニズムを解明してしまいました・・・・。
脚を長く見せるための本質的なノウハウはココに詰まっています。「どうやったら脚を長く見せられるの?」そんなお悩みとはオサラバ。 - 『革靴を履くべき本当の理由は、背を高く見せることでもきれいめな着こなしを作ることでもない。』
誰も教えてくれない、革靴を履く本当の意味。 - 『「股下比率=脚の長さ」??股下が短かったら終了・・・・のお知らせなのか??』
「脚が短い~長い」はたった数%の中に収まる世界です。じゃあ1%変えるだけでも・・・?? - 『当たり前すぎる現実を直視せよ!トップスはボトムをバクバク食べる。』
下半身を確保するためには、トップスも意識しなければなりません。記事はクレイジー、でもめっちゃ重要。
念のため念を押しておきます。
日本人は上下のバランスが整いづらいんですよ?
だから上下のバランスを整えるために全力を尽くさないでどうするんですか??
この意識がみんな弱いから、
「何か整わない・・・」
「違和感がある・・・」
ってなるんです。
おしゃれは下半身から始まりますが、その時点で終わる人もいるでしょう。
そのくらい強力かつ重要なのです。
下半身を本気で整えるだけであなたはおしゃれになれます。
最初に知っておきたい『おしゃれ色論』
視覚情報の8割は色とも言われています。
色の合わせを抜きにしておしゃれは語れません。
私たちは数えるのが億劫なほど、たくさんの色たちを毎日の生活で目にしています。
その組み合わせを考えるなんて・・・気が遠くなりそうですよね?
でも実は、色合わせにはたった2つの方向性しかありません。
- 『色合わせの本質についてお話しします。』
無数に思われた色の組み合わせ。しかし組み合わせ方には2通りしかなく・・・ - 「強弱配色」(仮)
- 色をリンクさせる(仮)
専門用語を使わずに、なるべく簡単に、
あなたに色合わせの土台を作るべくセレクトしました。
私もコレが土台。
っていうか、このサイトすべてに共通する土台でもあります。
めちゃくちゃ重要なコンセプトで、考え方です。
準備で勝負は決まる。洋服の選び方。
洋服選びの基本も体型を起点にします。
『体型が未熟』が出発点です。
なぜなら、体型を隠すことが出来ないと『おしゃれ』どころじゃないんです。
あなたを見る人の意識のベクトルが服に向かないんです。
あなたの体に向いてしまいます。
見る人の映像にはジリジリとノイズが入っています。
そのノイズを取り除いて、しっかりと服を見てもらいましょう。
それでやっとこ、『おしゃれ』の土俵に上がれます。
「はっけよい、のこった!」と勝負することが出来るのです。
もしかしたらあなたは、土俵にも上がれていないかもしれません・・・・。
- 『「体の線を出さない」ってことを、熱く、熱く語りたい。本当に大事なものは、いつも見えない。』
多分、史上初めて『おしゃれ』と思うまでの心の動き、プロセスを解説した記事。 - 『洋服を選んだとき、勝負は既に決している!たったひとつ知るだけで抜群に効果のある洋服の選び方。』
「洋服の選ぶとき私は甲冑を意識しています。」斬新な視点で洋服選びの肝を学ぶ。
これで立派にあなたも土俵に上がり、相撲が取れるようになること間違いなし。