高校時代は私服をバカにされたセンス皆無の私が、独自の研究で成功と失敗の原因を解明し自分史上最高のスタイルアップを悟る。”ウェーブ男子”を最短でかっこよくするおしゃれの本質。服で人生は変わらないが、「自分」くらいは変えられる。

アパレルにスパイした元”下半身デブス上半身華奢男”が解き明かす、スタイルアップの秘密

  • *はじめに。
  • *Mr.Tの目的
  • *プロフィール
  • *メルマガ
  • 「最高の下半身」作り方リスト
  • お問い合わせ
menu
  • *はじめに。
  • *Mr.Tの目的
  • *プロフィール
  • *メルマガ
  • 「最高の下半身」作り方リスト
  • お問い合わせ
レビュー

【10000字超】目ん玉飛び出るぐらい詳しくコンバースを解説する。

2018.05.14 Mr.T

「コンバース・・・種類がありすぎて何が何だか分からねぇよ・・・。」   と路頭に迷うあなたのためにめちゃめちゃ詳しく解説しました。 これを読めば、それぞれの違いがハッキリと分かるようになるでしょう。 &nbsp…

スタイルアップ

トップの裾がクシュッとなってると体型を悪く見せるのはなぜか?? その本質的な答え。

2018.05.05 Mr.T

トップの裾クシュ現象。   体型に自信が無い人ほど気を配るべきです。 背が低く脚が短いとこの影響力をモロに受けるので、正直選ばないのが身のためです。   裾がクシュクシュしたトップスは選ばれし人間が着…

column

答えの無い勉強と自分の最適解のもぎ取り方。

2018.05.03 Mr.T

知識を自分のものにしたいなら、何度も何度も自分の体に叩き込まないとダメです。   学校の勉強は繰り返し同じ問題を解いて解法を身につけようとするのに、他の知識は繰り返しインプットしないのですか?? 何度も手を動か…

未分類

おしゃれには凄いポテンシャルが秘められているワケ。

2018.05.02 Mr.T

  服は毎日着るもので、継続することが出来るから   です。   「そんなの当たり前じゃん。」 と思いますか??   これ、本当に凄いことなんですよ。   人は何かをしよ…

column

おしゃれPDCA。

2018.04.16 Mr.T

Plan→Do→Check→Action   Plan(計画) Do(実行) Check(検証) Action(改善)   この改善サイクルをグルグルと回す。 ActionからPlanに戻ってサイクル…

column

おしゃれは知識からはじまる。そして、センスはおしゃれからはじまる。

2018.04.15 Mr.T

コーディネートというのは、結局服と服の組み合わせです。   普通、デザインを考え、布を裁断し、縫合し・・・と一から洋服を作ることはしません。 私たちに出来ることは、すでにあるものを組み合わせることだけです。 &…

column

なぜおしゃれを言語化する必要があるのか??

2018.04.14 Mr.T

効率よく知識を蓄えるためです。 そして、圧倒的なスピードでおしゃれになるためです。 そしてそして、ついでにセンスや思考力を身につけるためです。   あなたは見た目も考え方も変わります。 洋服の本質的な組み合わせ…

洋服の着こなし方

さらっと1枚で着る。この「さらっと」がムズイんだって。

2018.04.07 Mr.T

雑誌読んでるとありますよね。 「ごちゃごちゃさせず、さらっと1枚で着るのが正解。」 みたいな。   それを真に受けた私は、 「ほほーん。1枚で着ればいいのね。 楽勝じゃん。」 Tシャツに袖を通し、さぞ軽やかなる…

おしゃれは下半身から始まる

革靴を履くべき本当の理由は、背を高く見せることでもきれいめの着こなしを作ることでもない。

2018.04.06 Mr.T

革靴を履くべき本当の理由を教えます。 実は背を高く見せることでもきれいめの着こなしを作ることでもありません。   それらは革靴を履く魅力の表面的な部分でしかありません。 もっと本質的で深い理由があるのです。 &…

未分類

ファッションの「抜け感」を車に当てはめて考えてみた。byカーセンサー

2018.04.05 Mr.T

http://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_62418.html   まさかのww ファッションの「抜け感」を車で表現するとはww いいね。 &…

  • <
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 26
  • >

Mr.Tとは?

↑「アパレルスパイ時代」のときのやーつ。もう結構前。服オタ?いいや、足オタです。小学生の時には同級生から「ケツデカ!」と言われ、中学生の時には友達に座高の高さを自慢してしまった男。さらにO脚。シルエット作り、特に下半身に命を燃やす。ウェーブ男子のための超有料級無料メルマガ運営中。172cm,62kg(2022/10)
→Mr.Tとは何者なのか??

Youtube始めました!しゃべるだけ!

お知らせや個人的なつぶやき。ノウハウをコンパクトにしたものも発信します。

Tweets by tistMrT1

インスタも!主にコーディネートを投稿します!

Instagram でフォロー

週間ランキングTOP10!

  • 人気のシャツ、開けて着るか?閉じて着るか?
  • ABランクヒゲ濃いめ男がケノン”プレミアムカートリッジ”で髭脱毛してみた!
  • 【10000字超】目ん玉飛び出るぐらい詳しくコンバースを解説する。
  • +JのTシャツ着丈長すぎ。着れるわけねー。乾燥機にブッ込む!!匠の技。
  • 【重力の色合わせ?】暗い色を下(ボトム)に持ってきた方が安定して見えるって本当かよ?
  • KLEMAN(クレマン)オススメする人、しない人。”PASTAN”18ヶ月越しのレビュー!革靴デビューに推せる靴。
  • 男のパーソナルカラーが使い物にならない理由。
  • 01.「ウェーブ男のための着こなし講座」、始動。
  • 今更ながらユニクロの『ドライカラークルーネックT』に惚れ直した。
  • 背が高くて細い人がかっこいいのは当たり前。真に見習うべきは、標準体型なのにかっこいい人。

固定ページ

  • *はじめに。
  • *Mr.Tの目的
  • *プロフィール
  • *メルマガ
  • 「最高の下半身」作り方リスト
  • ZEROスタートダッシュ
  • 全記事
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • 特定商取引法に基づく表記

カテゴリー

  • column
  • Mr.T
  • NEOおしゃれ色論
  • Q&A(読者様とのやりとり)
  • おしゃれは下半身から始まる
  • おしゃれマインド
  • お知らせ
  • ウェーブ男のための着こなし講座
  • オススメアイテム
  • カッコよく服を着こなすためのダイエット
  • ケーススタディ
  • スタイルアップ
  • メリハリ
  • レビュー
  • 保護コンテンツ
  • 感性
  • 有料コンテンツ&プロダクツ
  • 未分類
  • 洋服の着こなし方
  • 洋服の選び方
  • 統一感
  • 美容
  • 自分の体型を知ろう!

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 アパレルにスパイした元”下半身デブス上半身華奢男”が解き明かす、スタイルアップの秘密.All Rights Reserved.